1.STIC Cashback ログイン
STICPAYユーザーの場合、STICPAYアカウントにログインしてご利用いただけます。
2.取引口座開設
TITANFX 口座がない場合、以下の専用リンクから登録し口座開設してください。
* ブローカーの口座承認/ IB作成処理時間により最終登録まで 2~3営業日程かかることがあります。
TITANFXに移動4.取引口座登録確認
My Cashback' メニューで取引口座が承認されたかご確認ください。
5.完了!
取引口座で取引をしてキャッシュバックを受け取りましょう。
すでに TITANFX 口座をお持ちの場合、または取引口座が他のIBに紐づいている場合はIB変更要請をし、紐づけIBをSTICに変更することができます。
情報
STIC Cashback 条件
( Lotあたり )
ステータス | Standard | Blade | Micro |
---|---|---|---|
キャッシュバック金額(EURUSD) | 0.42 pip | $ 1.00 | 0.5 pip (Per micro lot) |
キャッシュバック条件
( 1 lot または 1 契約 取引基準 )
取引商品 |
---|
Standard |
Blade |
Micro |
Forex | Metals | Indices | Energies | Stocks | Crypto |
---|---|---|---|---|---|
0.42 pip | 0.1 pip | 1.0 pip | 0.1 pip | - | $ 2.00 |
$ 1.00 | $ 0.40 | $ 0.40 | $ 0.40 | - | $ 1.00 |
0.5 pip (Per micro lot) | 0.5 pip (Per micro lot) | - | - | - | $ 0.20 |
ブローカー情報
清算周期 | 週間 |
---|---|
規制機関 | Vanuatu - VSFC |
口座タイプ | Standard, Blade, Micro |
プラットフォーム | MT4, MT5 |
Payment Method | - |
対応通貨 | AUD, EUR, JPY, USD |
レバレッジ | 1000 |
最小取引サイズ | 0.01 |
最小入金額 | 200 |
ヘッジ許可 | |
スキャルピング許可 | |
Swap Free 口座 | |
Minimum opening | €/$200 |
Min. distance pending orders | No limit |
Margin call / Stop Out | 90% / 20% |
Max trade size | 100 |
Limit and stop order | No limit |
Min Trade Size | 0.01 per lot |
Commission | $ 3.5 per standard lot/no commission for zero standard |
レビュー
TITANFX Review & Bonuses by STIC Cashback
TITANFX 長所と短所
TITANFXの主なメリットとデメリットは下記になります。
TITANFXの収益を最大化するキャッシュバックボーナス
STICキャッシュバック経由でTITANFXを利用することで、お得なキャッシュバックボーナスを受け取ることができます。
- EURUSD Lotあたり最大$1.00
- 会員登録で10ドルキャッシュバック
キャッシュバックはEURUSD Lotあたり最大$1.00となっており、全てのトレーダーがこの恩恵を享受できます。
また、今ならSTICキャッシュバック自体が、会員登録で10ドルキャッシュバックキャンペーンを行っっているため、登録がまだの方は、TITANFXの利用と合わせることでよりお得にFXを始めることができます。
さらに、お友達紹介キャンペーンを行なっており、1人紹介(新規口座開設)するごとに、紹介した側・された側双方が7,500円をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンを実施中です。このボーナスはそのまま出金することも可能です。
TITANFXの口座開設ボーナスについて詳しく記載されたプロモーションページはこちら
TITANFX キャッシュバック計算機
下記はTITANFXでのキャッシュバック額を計算したいときに便利なキャッシュバック計算機です。ロット数などを入力してシミュレーションにご活用ください。
推定月間キャッシュバック金額
EUR/USD基準-
月間キャッシュバック-
年間キャッシュバック-
年間Pipキャッシュバックボーナス比較:Titanfx vs. 競合他社
ボーナス比較表
TITANFXの背景と歴史
TITANFXは、2014年に設立された海外FX会社です。ディーリングデスクを介さないNDD方式で、安定したFX取引を行いたいというニーズに応えるために誕生しました。
Titan FXは、バヌアツ共和国の首都、ポートビラを拠点とし、シンガポール、オーストラリア、アメリカ、イギリス、インドといった広範囲にサービスプロバイダーのネットワーク拠点を置いています。
TITANFXは運営を行うグループ全体で、バヌアツ金融サービス委員会 (VFSC)、セーシェル金融サービス庁、モーリシャス金融サービス委員会、英領バージン諸島金融サービス委員会 (FSC)からライセンスを取得しています。
TITANFXアカウント登録、確認とログイン
STICキャッシュバック経由でTITANFXに口座開設を行い、キャッシュバックボーナスをゲットする手順を解説します。
1:まずはSTICキャッシュバックにログイン
2:STICキャッシュバックとTITANFXを連携
ログインをしたら、STICキャッシュバックとTITANFXを連携させますが、まだTITANFX口座がない場合、先に登録し口座開設してください。
3:TITANFXのトップページで会員登録
TITANFXのトップページで「リアル口座を開設」をクリックしてください。FX会社には珍しく、SNSでも登録が可能です。
4:メールアドレスとパスワードの登録
まずメールアドレスとパスワードを登録します。
5:取引口座タイプを選択
続いて、取引ツール、口座タイプ、レバレッジ、ベース通貨を選択します。
6:個人情報を登録
続いて、氏名、生年月日、住所、国名を登録。
7:SMS認証
さらに、電話番号を入力して、SMS認証を行います。認証コードが届いたら入力しましょう。
8:メールアドレスの認証
そして、メールアドレスの認証が完了したら口座登録完了です。本人確認なしでも100万円までの金額を入金して取引することが可能ですが、それ以上となると本人確認書類の提出が必要になります。
9:STICキャッシュバックに取引口座情報を登録
TITANFXで口座開設が完了したら、その口座をSTICキャッシュバックと連携しましょう。
10:取引口座登録確認
「My Cashback」メニューで取引口座が承認されたか確認。確認ができたら完了です。
TITANFXの規制と安全性
次に規制や安全面でのTITANFXの評判についてです。
TITANFXは、運営を行うグループ会社全体で、VFSC、セーシェル金融サービス庁、モーリシャス金融サービス委員会、FSCからそれぞれ金融ライセンスを取得しています。
4つの規制期間から監督を受けており、規制当局の下にあるTITANFXは、顧客の取引や資金の安全を確保するために、規制当局の規則や要件に従わなければならないので、比較的安全と考えられます。
また、TITANFXは不正検知と防止を行うツールであるSEONを導入し、取引データの分析を通じてリアルタイムで不正の検出と阻止を行っています。さらに、ルシニティ社のトランザクション・モニタリング・ツールを導入し、潜在的な不正行為や疑わしい取引を検出、お客様が弊社プラットフォームやサービスを利用する際に資金洗浄や詐欺行為を行わないよう監視も行なっています。
TITANFXの口座の種類・詳細
TITANFXの口座タイプは3種類あり、「MICRO口座」「Standard口座」「BRADE口座」の順で、初心者向け、一般投資家向け、上級者向け、となっています。 例えば、初心者向けの「MICRO口座」では、取引手数料が無料である代わりに、FX通貨ペアが30以上、スプレッドが機関投資家向けSTPスプレッドとなっていますが、上級者向け「BRADE口座」では、取引手数料はかかるものの、0.0pipsからのスプレッド、60以上のFX通貨ペアなど取引できる商品の幅も広がります。
TITANFXの取引ツール
TITANFXでは、取引プラットフォームとしてMetaTrader 4(MT4)、MetaTrader 5(MT5)、MQ WebTraderに対応しています。それぞれの特徴は以下になります。 MT4 (MetaTrader 4)は、FX取引に特化した世界的に人気な取引プラットフォームです。シンプルで使いやすいインターフェースと豊富なテクニカル指標が特徴で、自動売買機能(EA)が充実しており、初心者から上級者まで幅広く利用されています。 一方、MT5 (MetaTrader 5)はMT4の後継機として開発されたもので、FX以外にも株式や先物など幅広い金融商品の取引に対応しています。より高度な分析機能や注文方法が搭載され、プロトレーダー向けの機能も充実している分、MT4と比較して、動作が重くなる場合があります。 MT4とMT5の違いとしては、MT4はFXに特化、MT5はFX以外にも対応している点、また機能面ではMT5の方が豊富だが、MT4の方が軽量で動作が安定していると理解しておいてください。 これら取引プラットフォームは、世界中のトレーダーに利用されていることから、情報量が多い点もメリットです。オンライン上には、使い方や開発に関する豊富な情報が共有されています。 また、TITANFX独自の特徴としては「Titan FX Social」があります。この機能は、
- トップトレーダーの取引をコピーしてフォローできる
- 自分の戦略を共有してメンター(シグナルプロバイダー)となり、フォロワーが取引をコピーすることで収益を得られる
- アプリから直接取引できる
- アプリ上で行った取引や注文は取引口座端末に反映され、その逆も同様
- 17か国語で利用でき、アプリの言語は携帯電話の言語と一致する
といった特徴があります。
TITANFXで取引可能な商品
FX通貨ペア | 株価指数CFD | 株式CFD | 仮想通貨CFD | エネルギー |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソフトコモディティ | 貴金属 | - | - | - |
○ | ○ | - | - | - |
TITANFXで取引可能な商品は、FX通貨ペア、株式指数CFD、株式CFD、仮想通貨CFD、貴金属となっています。FXと言えば通貨ペアの印象が強いと思いますが、幅広い商品を取り扱っている点がユーザーを集めている理由と言えそうです。 TITANFXででは、取引口座によって最大レバレッジが変わってきます。「MICRO口座」では最大レバレッジが1000倍となっていますが、「Standard口座」「BRADE口座」では500倍までとなっています。
TITANFXの取引条件
TITANFXは、最大レバレッジが1,000倍。口座によって異なりますが、取引手数料は基本無料(「BRADE口座」は有料)、最低入金金額は入金方法によって異なり、Apple Payの1ドルがミニマムとなっています。
スプレッドは業界最狭の0.0pipsから、ミリ秒単位で注文執行が可能なシステムを構築しています。翌取引日にオープンポジションを持ち越すFXスワップも可能です。ただし、ロールオーバー料金は、通貨間の翌日金利差調整分と、ポジションが買い=ロングか、売り=ショートかによって決定されます。また、スワップは定期的に更新されます。特に長期にわたってポジションを保持する場合、こまめな確認が必要です。
ちなみに、スリッページは注文時の価格と約定時の価格にズレが生じることです。流動性の低い通貨ペアや、市場が大きく変動している際に発生しやすいケイクが愛rます。スリッページによって、想定外の利益や損失が発生する可能性があるため注意が必要です。
TITANFXの手数料とコスト
口座開設費 | 無料 |
---|---|
口座維持費 | 無料 |
取引手数料 | 基本無料(「BRADE口座」は3.5ドル / 10万通貨) |
入出金手数料 | 方法により異なる |
TITANFXの口座開設には一切の費用はかかりません。また、口座維持費用も無料で利用できます。ただし、入出金に関してはどのような方法で入出金するかによって、手数料がかかってきます。
TITANFXの入出金方法
TITANFXの入金方法としてはクレジットカード(VISA、Master)、bitwallet、STCPAY、Skrill、NETELLER、銀行送金(国内・海外)、仮想通貨、Apple Pay、Perfectmoneyに対応しています。TITANFXの出金方法としても同様のサービスに対応しています。 手数料は基本全て無料となっていますが、銀行送金に関しては、ご利用の銀行によって手数料を設けている可能性があるので、事前にご確認ください。
TITANFXのカスタマーサポート
TITANFXのカスタマーサポートはライブチャット、電話、メールに対応しています。ライブチャットは24時間・365日対応しています。
- メール:support.jp@titanfx.com
- 電話:050 5050 8849
TITANFXのよくある質問
TITANFXはライセンスを持っていますか?
TITANFXは、運営を行うグループ会社全体で、VFSC、セーシェル金融サービス庁、モーリシャス金融サービス委員会、FSCからそれぞれ金融ライセンスを取得しています。
TITANFXの最低入金額はいくらですか?
TITANFXの最低入金額は国内送金による5,000円となっています。